新米パパの育児日記

日常の育児について綴っていきたいと思います。

お風呂 お顔を洗う

 

赤ちゃんの顔の洗い方

 

twitterを見ているとこんな感じのツィートを見ました。

 

赤ちゃんの顔を洗うのどうしてる?

シャワーをかけちゃって平気かな?

 

うちでは、YouTube動画で見たやり方で、濡らしたガーゼで泡を拭き取っています。

その動画のやり方を当然と思ってきたので、他のやり方があるとあまり思っていませんでした。

 

他の人のコメントを見ると

 

・新生児は、用水で慣れているから、弱いシャワーをかけるで平気。

・うちはシャワーをサラッとかけています。水も怖がらなくなりました。

・シャワーです。

 

な感じで、顔にシャワーをかける派がほとんど。

「ガーゼで」と言う人もいましたが、かなり少数派でした。

 

普段の息子

 

息子は、顔を洗う時が手強くて、ガーゼでほおを濡らしている時から不機嫌なお顔。

泡を拭き取っている時は、すごく嫌そうなんです。

後、シャワーの水が顔に飛ぶとすごく慌てます。

 

そんな息子ですが、シャワーで洗い流すことを決意します。

 

シャワーで洗う実践

 

いざ、実践というところですが、慌てる息子の顔を思い出してしまいます。。。

ガーゼで頬を濡らそうなかな、と一瞬思いましたが、目のあたりを隠して、さらっとシャワーを顔全体にかけてみます。

息子、大慌て

 

ビックリした表情で少し固まります。

隠したはずが目の当たりについた水を拭ってあげます。

 

そこからほおと額に泡をつけて洗ってあげます。

 

さぁ、お流し・・・ですが、さっきの表情が気になり、顔全体にさらっとかけるのは止めにしました。

耳を閉じて、頬だけシャワーで流す。額は目に水がこないようにガードして、シャワーで流すにしてみました。

 

少し暴れましたが、これなら問題なさそう。

 

ガーゼで拭き取るより、すすぎが甘くなる事もなさそうなので、これでやっていこうと思います。

 

 


子育てパパランキング

 

姪っ子がきた

今日は遠方から私の姪っ子が家に遊びに来ました。

近隣に用事があったようで、ついでに遊びに来てくれました。

 

去年の正月以来かな。

姪っ子なので、息子の従兄弟にあたる訳ですが、私が晩婚だった事もあり、姪っ子と息子は20歳以上の年齢差があります。

姪っ子が小さい頃は良く遊んでいましたが、本当、しっかり大きくなってと思います。

 

そんな姪っ子が遊びにきてくれました。

 

息子を見て、可愛い、可愛いと言ってくれて、嬉しいです。

遠慮がちに息子を触ってくれていたので、抱っこしてもらいました。

 

自分と姪っ子の時のことを少し思い出しますね。

妻と一緒に姪っ子とたくさん話しました。

 

姪っ子が小さい頃に、私に書いてくれた手紙は全て取ってあったので、それを持ってきてみて、昔を懐かしんだりしました。

 

姪っ子を送って終了です。

元気に大きくなった姪っ子を見て、息子はどう言う子に育つだろうなと思いました。

 

 


子育てパパランキング

 

保活 第2弾

 

 

2カ所目の保育園

 

先日、2カ所目の保育園を見学に行きました。

先月、見学したところは第一希望ですが、児童館で話を聞く限りですが、相当に競争が激しそうです。

なかなか難しいとは思いますが、いいなと思う保育園を2、3くらい確保出来れば理想的です。

 

と言う事で、2カ所目は少し離れていますが、広そうな印象を持った保育園です。

前回は、コロナ対策で1名まででしたが、今回は夫婦で一緒も可能と言う事で一緒に行ってきました。

 

私たちのこだわり

 

私達のこだわりですが、私自身は特になく、すごくアバウトですが、雰囲気や先生方の子供への接し方の印象かなと思っています。妻は、私と同様のポイントに加えて、園内の広さや綺麗さも気になるようです。

 

保育園の見学

 

到着してまずは挨拶。

園長先生が出てきてくれました。若い園長さんでした。

その後は、主任の先生が案内してくれます。

いろいろ説明してくれるんですが、つい、遊んでいる子供達に目を取られて、話を聞くのが疎かになったり笑

私以外に妻がいると言うのも少し心が緩みましたかね。

 

息子も連れて行ったのですが、園児の1人が息子に「また会おうねー」って言ってくれてとっても可愛らしかったです。

 

さて、園はと言うと、外から見た印象よりは広くない感じ。

昔からある昔ながらの保育園と言う印象を持ちました。

給食が出るのは良いと思いましたし、ベビーカー置き場や荷物も置いておけたりと基本的には悪くないと思いました。

 

保育士さんも子供にすごく好かれていて、笑顔でよかったです。

 

見学しての印象

 

ただ、最初に見学したところが、良い印象すぎて、比較するならば、最初の方が良い印象だなと感じました。

良い印象と思ったのは以下です。

・広い(園内の校庭、教室、食堂あり)

・園内の遊具の多さ

・綺麗

・教育方針

 →聞けた範囲ですが、最初に見学したのとこは明確に

  「自主性を重んじている」と分かったので。

 

悪いと言う事ではないのですけどね。

最初の保育園が強力すぎる気もしましたが。

 

近隣で広そうな保育園は最初と今回行ったところです。

次は広くはないけど、すごい近場など当たってみたいと思います。

 

広いとこ狙うなら、もっと遠くも選んだ方がいいかな。

 

 


子育てパパランキング

児童館へ行く

 

リトミック

 

最近は児童館へ行くのも習慣になってきました。

今日はリトミックをやるそうで、参加してきました。

 

雨が降るので、人が少ないのかなと思っていましたが、比較的、お母さん型がたくさんいました。

私は妻と息子と参加です。

 

その息子ちゃんですが、家を出る前は結構、ワーワー泣いていて、児童館へついてどうかな?と少し心配していましたが、児童館に着く頃には少し機嫌が直っていました。

 

このリトミックですが、子供とのスキンシップをとると言うのがメインだと思いますが、音楽に合わせて〜みたいなのが私自身ちょっと楽しいんですよね。

歌も、昔、自分が小さな頃に歌ってた歌で懐かしさもあります。

 

息子以上に楽しんでいたかもしれません笑

後、児童館のいいところは、他の家の子供が見れるところ笑

我が子も可愛いですが、他の家の子供もこれまた可愛い。

 

それがたくさん!

 

と思うと嬉しくなってしまいます。

 

ママさんパパさんと談笑

 

終わってからは、子供を横に寝かせたりするスペースに移動します。

ここが他のママさんパパさんと意見交換ができる場みたいなかんじなんですよね。

 

何ヶ月ですか〜?

 

と言う感じで話をされています。

私は少し苦手です苦笑

 

もう何度も行っているので、顔馴染みの方もチラホラ。

結構、月齢が近い子がいるママさんの話はとても参考になりますね。

 

息子もいよいよ離乳食を始める時期になったので、そのあたり良く聞きました。

やはり食べてもらえない等はたくさんあるみたいです。

根気よく楽しみながら頑張れればと思っています。

 

まずは、スプーンや机など揃えなきゃなぁ〜

 

 


子育てパパランキング

 

頭ぶつけて、寝返りして

 

頭ぶつけて

 

昨日は2つ出来事がありました。

まずは朝です。

昨日は息子は朝から不機嫌でした。

結構、グズって何をやってもあまり機嫌が改善しなくて、さらには寝ない。。。

どうしたものかと思いつつ、寝っ転がって、息子を座らせる体制で、お腹の上に乗せていました。

お腹の上でもぐずってる様子。

 

次は、どうしようかなと思っている最中、事件は起きました。

まだまだバランス的に頭の重い息子。

 

体を捻った瞬間にバランスを崩します。

 

私も急な動作には備えていたつもりですが、斜め後ろへの急動作に手の長さが追いついていませんでした。

腹から落ちていく息子。。。そこにはメリーの柱がありました。

 

ゴチーン!

 

額からもろにぶつかってしまいました。

急いで抱き上げます。

 

火がついたように、泣きます。

そりゃそうだ、今のは痛い。

 

ごめんよ!

 

全力で謝ります。

一瞬の油断でしたが、本当に申し訳ない。

見た事のない泣き方をしていましたね。

しばらく泣いていました。

 

その後、息子は泣きつかれたか眠りにつきました。

額は少しだけ赤くなっていました。

 

子供の頭をぶつけてしまって、私も自己嫌悪で落ち込みました。

もう本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 

寝返りして

その後、目を覚ました息子は、いつものように笑顔を向けてくれました。

 

笑ってくれるのかい?こんな俺に?

 

嬉しくて、申し訳なくてと言う感じでした。

額の赤みも段々と引いてる感じでした。

その後はいつものように過ごしていましたが、その日の夕方。

 

息子が体をすごく捻っています。

上半身はかなり反り返っていて、下半身の重心移動ができれば、後少しでくるっと寝返りできそうな感じです。

 

しばらく見守っていたら、下半身も起こして回ろうとするではないですか。

 

おぉ、これはいけるかも!

 

また、しばらく見守ります。

なかなかくるっとは行かないのですが、だんだん体が布団の端に寄ってきました。

 

ウチでは、ベビーベッド等ではなく、床に布団をひいてるので、落ちる心配はないのですが、布団の厚み分の段差がありました。

 

そして、布団の端で息子が寝返りしようとします。

すると、布団の端でバランスを崩した下半身が、布団の下に落ちました。

その勢いで上半身もくるっと!

 

寝返り成功した!!

 

布団の段差を使ったので、参考記録ではあるのですが、確かに息子の体が回りました。

もう妻と大喜びです。

 

回った後の息子はなんだかすごい笑顔です。

 

この後、同じようにくるっと回ってくれて、無事、動画にも納めました!

また、いつか段差なしで回れるようになるといいなと思います。

 

 


子育てパパランキング

 

ママ外出で大変だった事

 

ママ外出

一昨日はママが外出でした。

帰ってくる頃には、「息子を1人占めにしてたけど、もう帰ってきた」と思えくらいに楽しもうと思っていました。

 

前半戦

息子が寝ている時に、ママが外出します。

寝ているので、ちょっと個人的な作業をします。

30分くらいで起きました。

 

臨むところです!

まずはメリーで遊んだりです。すると、グズってきます。

ミルクのタイミングかな?

前にやったミルクの時間と量を調べて、ミルクを飲ませます。

 

しばらく、マッサージ、音楽、絵本、あの手この手で遊びます。

しかし、少しづつネタも尽きてきます。

少しづつグズってきます。

 

ここから立ち抱っこでのご機嫌取りが始まります。

自分のご飯のタイミングをどこで取るか見計らいます。

機嫌が良ければ置いとけるのですが、わーとかうーとかなっていると、なかなかそうも思えず。

 

隙を見つけてご飯です。

簡単に、冷凍のお好み焼きを食べたのですが、その袋に興味を示して、しばらく袋で息子と遊びました。

隙間でささっと食べます。

 

後半戦

食べた後、また遊びます。

後半戦は前半戦より比較的大技で遊びます。

ー大技の一部

 ・息子大好き 布を目の前でふわっ〜とするやつ

 ・寝っ転がって、息子を体の上にうつ伏せにしてゴロゴロするやつ

 

そうこうするうちに、またグズってきます。

立ち抱っこしても、足をバタバタするのでミルクと予想してミルクをあげる事にします。

その前に汗をすごくかいていたので、お着替えします。

その後、ミルクでようやく満足したのか寝ていただきました。

 

少し個人的な作業をしていると30分くらいで起きました。

 

臨むところです!

 

が、ここから大変でした。

終始ぐずぐずでご機嫌が治らない。

抱っこしても暴れる。

 

う〜ん、どうしたものか。。。

 

この辺りから、妻が早く帰ってこないかなと思い始めます苦笑

 

残った手は、立って、縦抱っこ、横抱っこの繰り返しで、息子の落ち着く場所を見つける事だけでした。

 

妻帰宅

 

40分くらいやっていたでしょうか。

息子が落ち着き始め、妻帰宅。

 

妻も帰宅して疲れているだろうところでしたが、少し替わってもらいました。

妻も外出楽しめたみたいで良かったです。

 

やはり、世のワンオペお母さんは大変だなと思いました。

ただ、息子とベッタリいたので、絆はさらに深まった。。。と思いたい。

 


子育てパパランキング

 

 

2人で育休の良いところ

 

ママの外出

今日はママが外出です。

残った私は息子ちゃんと居残りです。

今月は、他にもママが友人にあったり、舞台を見に行ったりしています。

先月まではそうでもなかったのですが、ちょっと外出が増えてきました。

 

とても良い事!

 

と思いました。

 

2人で育休の意義

 

これこそ2人で育休を取っているからこそだと思うんですよね。

最近まで、お互いにちょっと遠慮しているところもあって、個人的な外出は控えていました。

慣れてない事もあり、育児につきっきりだったのもあるかもしれませんが。

 

よく夫婦の会話で、「1人で出来るところは、もう1人に任せてしまって、お互い自分の時間をもとう」と言う話をしていました。

約5カ月が経ち、少し余裕も出てきましたかね。

ようやく、こういったお互いの時間をちゃんと楽しむと言う事ができてきているのかもしれません。

こういった事ができるのが夫婦で育休をとる良いところだと感じます。

もちろん育児ファーストであるべきとは思っているので、エスカレートしないようにはしないといけないですが。

 

がんばるぞ

とは言え、残された方はなかなか大変。

特に息子の機嫌が悪いと、1人で機嫌を取り続けないといけないので、抱き疲れてしまう事もありそうです。

後は、家事や食事などのタイミングと子供のグズリが重なると、なかなか食事もできませんよね。

 

ただ、これもお互い様だし、しっかり頑張りたいと思っています。

 

妻よ、こちらは任せてもらって、今日は外出を楽しんできてね。

私が外出する時はよろしくね笑

 


子育てパパランキング